亜也加のHappy 安心院Life.
自然と共に・・・生きる喜び・・・ ありがとう
6.09.2017
満月
本当に本当に美しく輝いている
満月です
実家のベランダから、家族でみた月
最高でした。
今ある命を健康に生きる家族がある。
この上ない幸せです。
本当はそれだけでなにもいらない。
ありがとう。
今日も元気でありがとう。
守りたいものがある。
守りたい人がいる。
守りたい自然がある。
これからも色々あるだろう世の中だけど、色々あるだろう人生だろうけど、
大丈夫だよ。
愛は勝つ。
皆でひとつの月をみてる。
平和を願います。
皆々様が安心して幸せに生きる
世の中でありますように。
6.07.2017
花花花
この季節、恵みがいっぱいで
大忙しです。
どくだみの花は化粧水に。今年はスギナも漬けました。
スイカズラの花
とても香りが良くて、何かにならないかなと思っていたら、
こちらに、薬効がとてもあると書いている!早速、天日干ししてお茶に。
美味しい〜!焼酎にも漬けました。
薬にもなる美味しいお茶になる花が、もりもり咲いている。ありがたいことです。
水を汲みに行った山で。
美しくて思わずパシャリ。ユキノシタ
妖精みたいだった。
いつも、普通に、
なにはなくとも
力強く、
凛と咲く花に、
勇気と元気をもらっています。
春満喫
春の恵みを満喫しております。
お花見に
春の恵み弁当
せりのお稲荷さんに、野草お焼きに
ヨモギケーキなど。
八重桜は、塩漬けに。
桜の香りが、とても良いです。
こちらは、先日、豊後高田にある、カフェ&ギャラリー
花琳舎(かりんしゃ)
さんにて、華道展のときに
出させていただいたお弁当です。
久しぶりの1日アヤカキッチン
春の恵みを味わっていただきました。
美味しかったですよ、と喜んでいただき
とても良かったです。
花も、食べ物も、命があるもの、
だから、美しいし、ありがたい。
愛を持って、向き合い、感謝して、
料理、生け込みがしたいですね。と
カフェオーナー兼華道家の妙和さんと
語りました。ありがとうございました。
素晴らしい花々の姿に感動しました。
春は、やはり美しいです。
初夏の畑
気がつけば6月…
田植えも済んで一息つく頃です。
今年は、せっせと畑もやっております。
手前には、コリアンダーがもりもり、
ミョウガの葉も出てきました。ディルも芽を出しゆっくり育っています。黒枝豆とインゲン、オクラの芽が出るのを待っています。
今日は久しぶりの恵みの雨
日々の暮らしを丁寧に
できてきた
この頃、日常の恵みが
本当にありがたい。そう思います。
畑で採れた野菜とハーブでランチ。
黒豆とゴボウを玉ねぎの甘みで炊きました。塩を効かせて仕上げます。
ディルをのせて、中々美味しいです。
さて、りっくんの寝てる間に網戸の張替えをしましょうかね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
1日アヤカキッチン
お花の阿南美和先生がお声をかけてくださり、先生のお店 豊後高田 花琳舎さんにて 1日アヤカキッチンをさせていただきました😊 手作り餃子定食 皮から作ったベジ餃子と、ミニ棒棒鶏、しょうがのケーキ チキンカリー定食 来てくださいました皆様 ありがとうございました。 食べていただく嬉...
おめでとう
ゆふあ7歳 りつと3歳 おめでとう! 本当に本当に、日々子供たちの成長が、楽しい嬉しいありがたい日々。 こんなにも、ぎゅーっと一緒にいられるのは小さいうちだけなのだと、 かみしめかみしめ、味わっています。 あなたたちらしく大きくなあれ! 母は応援しているよ
日々感謝。
今日は、おゆうぎ会でした。 子どもの演じる姿は、なんとなんと かわいく輝いていることでしょう。 感謝、感動。 このような素晴らしい体験、素晴らしい会をご準備、作っていただき、 保育園の先生方には、本当に心より感謝致します。 そんな恵まれた環境で子育てでき、 本当にありがたいです。...
夏休み
暑い暑い夏ですね。 暑いならではの、楽しみを日々満喫中 川の中でバーベキュー 動物園のサルも暑い😵 ロバ かき氷🍧 スイカ 今朝の収穫!少しだけど嬉しい自家野菜。トゥルシーが育ち嬉しい! 本当に暑いから、スイカも最高に美味しい!綺麗な青い空、夜空の星も天の川輝きとても綺麗。あ...
小学校入学
由布彩さん 小学校入学 ぴかぴかの一年生 一年生、5名 新しい毎日が始まるね。 いっぱい楽しもうね、 一緒にがんばろうね。
10月お料理教室
お久しぶりの投稿になってしまいました。ただいま外は雨。しっとりとした 秋の雨。冬野菜たちが大きくなるだろうなぁ。そろそろ大根が美味しい季節の到来。楽しみです。 今月の料理教室は、メインは餃子でした。あとは、秋野菜とお揚げ、キノコのグリル、日々のサラダは、菊芋と今年最後のキュウリの...
9月30日
朝から台風 朝から栗をむきむき、ゆふあが手伝いができるようになって、渋皮煮作りも 大変さが半分に。そしてせっかく上出来に鬼皮が剥けたのに、勢いよく湯がきすぎて半分以上割れてしまった。 湯がくのも慎重に‼︎と来年まで覚えておこう。割れたものたちだけで、砂糖とラムでたいてジャムにした...
アヤカキッチン☆
出店してきました☆ 別府の海辺、田ノ浦海岸にて、「今日はゆっくりecoがいい・・・」 大人も子供も楽しめるイベントでした☆ 今日のメニューは☆ 「精進韓国玄米巻きずし」と「味噌チゲスープ」 「美味しかったぁ」のお声が聞けて、それだけで「良かったぁ」と 心よ...
楽しい秋でした
楽しい 気持ち良い 美味しい秋でした。 お魚釣りが上手になってきた父ちゃん 魚大好きな子どもたち。 ありがたく感謝していただきました。 どうかいつまでも美しい海でありますように、と願います。 今年は、生姜できました。 嬉しい。保管大事にしよう。 大好きな秋、また来年ね。 本格的な...
ゆっくりゆっくり向き合って
今日は、ゆっくりしてみようと。 なんだか、いつも家にいるんだけど、 だいたい土間に立っているか、何かしていて、 ゆっくりと、由布彩ちゃんと、目を見て向き合って過ごしてあげる時間が 少ないなと。よく一人遊びをしてはくれるけど たまにはめいっぱい遊びたいよね。 追いかけ...
Blog archive
►
2019
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(16)
►
10月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
4月
(2)
►
2月
(4)
▼
2017
(42)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
7月
(4)
▼
6月
(4)
満月
花花花
春満喫
初夏の畑
►
4月
(1)
►
3月
(6)
►
2月
(11)
►
1月
(7)
►
2016
(9)
►
11月
(4)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
2015
(20)
►
3月
(19)
►
2月
(1)
►
2014
(32)
►
10月
(12)
►
9月
(7)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2013
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(1)
►
4月
(6)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(2)
►
2012
(56)
►
12月
(1)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(8)
►
7月
(26)
►
6月
(8)