春分です☆
いっぱい降った雨もやみ、晴れわたる青空が気持ちいいーー!
今年で五歳のミモザも、咲いてきました☆お庭パーティーしたいなー^^
遅めのブランチは、最近「ゆふあ、何が食べたい?」ってきくとずーっと「ピザ!」って・・・
二週間目にして、やっと・・・作れた^^
キャベツと人参の米粉ピザ☆チーズは湯布院うらけんチーズ工房のチーズ☆
スペシャルデイだね^^ピラフのおにぎりと発酵しゅわさかじゅーすと。
もりもり喜んで食べてくれて良かった^^
午後からは。。。別府へ!
ウズベキスタン・タジキスタン・アフガニスタンの国際交流イベント☆
別府駅前でパレードもあったようですが、見逃してしまいました・・・が、
お食事会には、参加できました。
なんと今日は、お正月だそう!日本の春分と同じ日なんだ☆
みたこともないお料理の数々(ボリューム=愛がすごい!)に、わーお、わーおと言いながら
いただきました。スパイスがはじめての味で美味しかったです^^
踊りや詩の朗読など、とても楽しい時間を過ごせました。
世界はひとつ☆人間っていいな、とあたたかい気持ちになりました。
アベリアさん皆さん、ありがとう。
いつも、にぎやかな、あったかーい、別府☆大好き☆今日もありがとう☆
おめでとう☆
帰り道、夕日がとってもとってもきれいだったな。
なんだか、「大丈夫!!!!!」と、おおきな愛で励ましてもらっているような、
明るい明るい夕日でした。ありがとうーーー!
本当、大丈夫だ。
心から安心して、おやすみなさい☆
3.21.2015
3.20.2015
新月
今回の新月は、
「手放しや終わり」のとき・・・なのだそうで、
確かに、かんじられるものはありました。
でも、それは大きく現時化において「ドーン」みたいな感じではなく、
ゆるやかに、おだやかに、でも確実に、というかんじでしょうか。
お庭の咲き始めた水仙。私のこころもこんな感じかな。ゆるやかに、流れにのって、でもきちんと自分の意思で。
おそうじも、がんばりました。
安心院にきて、早七年・・・少しずつためてきた保存食、梅干や果実酒、薬草酒、
種の塩漬けなどなど。奥底にしまいこんでいて、このまま寝かせすぎても・・・
陽の目をあびるところに出して、いただいたり、活用します。
ごっしゃー!模様替え。重たいタンスを動かしたり・・・整理整頓。
お日様にきれいにしてもらって☆
「手放しや終わり」のとき・・・なのだそうで、
確かに、かんじられるものはありました。
でも、それは大きく現時化において「ドーン」みたいな感じではなく、
ゆるやかに、おだやかに、でも確実に、というかんじでしょうか。
お庭の咲き始めた水仙。私のこころもこんな感じかな。ゆるやかに、流れにのって、でもきちんと自分の意思で。
おそうじも、がんばりました。
安心院にきて、早七年・・・少しずつためてきた保存食、梅干や果実酒、薬草酒、
種の塩漬けなどなど。奥底にしまいこんでいて、このまま寝かせすぎても・・・
陽の目をあびるところに出して、いただいたり、活用します。
ごっしゃー!模様替え。重たいタンスを動かしたり・・・整理整頓。
お日様にきれいにしてもらって☆

ゆふあもお手伝い。
きれいになってきた☆
きれいに整理整頓して、
お日様にあててきれいに拭いて、
より、ここちよい、あるべき場所に、移動してもらって、
おうちの中は、かなり気持ちよくなった。
もともとあったものだし、変わらないけれど、
でも、手をかけて、きれいにすると全く違う。
とてもとても気持ちよい。
息するだけで、あーなんて幸せなんだろうと思う。
私も、なにも変わらず私だけど、
なんだか、こころがあらわれて
とてもとてもきもちよい。
今は、すぐには表にでなくても
きっとゆるやかに、でも確実に、
全く変わってくるんではないかと感じている。
やっと、自分でいることがここちよくなってきている。
なんでも、断りきれなかった弱い自分にさようなら。
自分勝手すぎる自分にさようなら。
人のことに一生懸命になりすぎる自分にさようなら。
でも、ぜんぶぜんぶあいしてるよ。
いままで必死で生きていてありがとう。
これからは、もっともっとここちよく生きていこう。
ひとつの節目。
さあ、明日から変わらない愛の中で
全くあたらしい自分で
生きていこう。
いつも、おおきな愛で
私をあらい、包んでくれて
ありがとう。
あいしてるよ。
3.19.2015
春のひととき
春が高まってきていますね。
星の動き的にも、20日は、うお座で新月。
しかも、日食。さまざまなサイクルの「終わり」が重なるとき
そして、次の日には春分☆なんだか楽しみです
ひとつの終わりを迎えて、新しくはじめるとき
「あの出来事があったからこそ、今、ここで新たなスタートに立てる」
「また、スタートからあたらしくはじめよう」
あーー、そうだなぁ。
気持ちよく迎えるために、掃除しておこう。
あったかくなってきて、お庭でひるごはん☆楽しいね
おまけに・・・
<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HGOlqlv3SGw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
えへへ。
変わっていくときと、変わらない奇跡に、ただただ感謝☆ありがとう、愛してるよー
星の動き的にも、20日は、うお座で新月。
しかも、日食。さまざまなサイクルの「終わり」が重なるとき
そして、次の日には春分☆なんだか楽しみです
ひとつの終わりを迎えて、新しくはじめるとき
「あの出来事があったからこそ、今、ここで新たなスタートに立てる」
「また、スタートからあたらしくはじめよう」
あーー、そうだなぁ。
気持ちよく迎えるために、掃除しておこう。
あったかくなってきて、お庭でひるごはん☆楽しいね
おまけに・・・
<iframe width="420" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HGOlqlv3SGw" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
えへへ。
変わっていくときと、変わらない奇跡に、ただただ感謝☆ありがとう、愛してるよー
3.12.2015
毎日菜の花☆
春の陽気がうれしい^^
毎日の散歩が気持ちよいこのごろです。
散歩中に摘んでかえる菜の花がとってもおいしくて
毎日ありがたくいただいています。
毎日の散歩が気持ちよいこのごろです。
散歩中に摘んでかえる菜の花がとってもおいしくて
毎日ありがたくいただいています。
こちらは、定期的にパパよりリクエストのある
ミートパスタ☆
たまに、食べたくなりますね。菜の花のせて☆
旬のものいっぱい食べて、季節にあわせて体が順応
元気になっていったら、良いですね。
私も、やっと朝早く起きれるようになってきた。
夏には、五時おき目指します!
3.11.2015
3.11
あれから、四年がたったんですね。
ちょうど、四年前の3月9日に、妊娠していることがわかって、
その二日後に震災がおきました。
もうゆふあは、三歳。
わたしは、今、なにができるだろう。
たいしてなにもできていない自分を
自分をいきるだけでせいいっぱいの自分を
はずかしく思ったり。
まだまだ、たくさんの人を助けられるほどの器ではないけれど、
できる準備はしておこう。ここ、安心院で、自分ができることから。
これからも、地球、私たちにとって、ながいながい、おおきなおおきなことだと思うから。
みなさまが、幸せでありますように。
いつまでも、地球が美しい星でありますように。
ちょうど、四年前の3月9日に、妊娠していることがわかって、
その二日後に震災がおきました。
もうゆふあは、三歳。
わたしは、今、なにができるだろう。
たいしてなにもできていない自分を
自分をいきるだけでせいいっぱいの自分を
はずかしく思ったり。
まだまだ、たくさんの人を助けられるほどの器ではないけれど、
できる準備はしておこう。ここ、安心院で、自分ができることから。
これからも、地球、私たちにとって、ながいながい、おおきなおおきなことだと思うから。
みなさまが、幸せでありますように。
いつまでも、地球が美しい星でありますように。
3.08.2015
いのちのわ
さよなら原発いのちのわ集会にいってきました。
本当に良い天気に恵まれ、すばらしい一日でした。
すごい数の出店者数、久しぶりにみんなに会うことができ、とてもうれしかったです。
ゆふあも、一緒に初ステージ☆いつも家で踊ってる成果がでたかな?
みんな、それぞれのおもいがあり、それぞれの形で、
平和を願う思いは、ひとつ。地球はひとつ。
ひとつのわ。
みなさま、おつかれさまでした☆ありがとうございました。
本当に良い天気に恵まれ、すばらしい一日でした。
すごい数の出店者数、久しぶりにみんなに会うことができ、とてもうれしかったです。
ゆふあも、一緒に初ステージ☆いつも家で踊ってる成果がでたかな?
みんな、それぞれのおもいがあり、それぞれの形で、
平和を願う思いは、ひとつ。地球はひとつ。
ひとつのわ。
みなさま、おつかれさまでした☆ありがとうございました。
3.06.2015
満月の夜
月のあたたかさ感じるやわらかな夜でした。
今日は、パパもいないし、ゆふあは、はやく寝たし・・・
ひとり時間の夜を味わっておりました。
人生は、現世に、見えていることだけでは、説明できないことが、
あるように、思います。
だから、ずっと、ずっとつながれてきた命に、
守られ、導かれている、この今の
奇跡に感謝して。
今日は、自分のなかの女性を抱きしめて、やさしくしてあげられた、かな。
満月明けの朝、生理がきました。
出産前は、生理不順で、満月に生理がきたことなんてなかったな。
月のリズムや、地球の鼓動に寄り添って生きていきたい。
美しい自然に触れると思い出せるんだ。
自分を大切にしよう。
鳥や花たちのように、今を生きよう。
それは、周り、宇宙すべてを大事にしていることと同じだから。
今日も、こうして生きていられる。
ゆっくり、ゆっくりでいい。あせらず。
そして、準備ができたら、それから、恩返ししていこうね。
ありがとう。愛してくれる家族よありがとう。みんなみんなありがとう。
今日は、パパもいないし、ゆふあは、はやく寝たし・・・
ひとり時間の夜を味わっておりました。
人生は、現世に、見えていることだけでは、説明できないことが、
あるように、思います。
だから、ずっと、ずっとつながれてきた命に、
守られ、導かれている、この今の
奇跡に感謝して。
今日は、自分のなかの女性を抱きしめて、やさしくしてあげられた、かな。
満月明けの朝、生理がきました。
出産前は、生理不順で、満月に生理がきたことなんてなかったな。
月のリズムや、地球の鼓動に寄り添って生きていきたい。
美しい自然に触れると思い出せるんだ。
自分を大切にしよう。
鳥や花たちのように、今を生きよう。
それは、周り、宇宙すべてを大事にしていることと同じだから。
今日も、こうして生きていられる。
ゆっくり、ゆっくりでいい。あせらず。
そして、準備ができたら、それから、恩返ししていこうね。
ありがとう。愛してくれる家族よありがとう。みんなみんなありがとう。
3.01.2015
春うらら
気がつけば三月。。。
今年も、梅の花
綺麗に咲いてくれました。
今年も、梅の花
綺麗に咲いてくれました。
毎年、変わらず春を告げてくれる命たち
田んぼのあぜに、いっぱい
青い星が光って散りばめられて
いるようにみえる「おおいぬのふぐり」
ベイビーブルーアイズと似ているからか、
父性の愛のような感じ
広くてあたたかい
いつものお散歩があたたかくて楽しくなるよ
ちょうど野菜がなかったもので、さんぽ道で摘んだ
菜の花と、薪の火であぶったおもち
ゆふあも保育園に行きだして
ひとりゆっくりごはん
味噌汁はやはり染み入るなぁ
ときが過ぎていくのははやいもんです。
でも、ゆっくりと、うららかに、
毎年変わらず咲いてくれる、花たちを
愛でて、
ありがとう、と
自然を愛して
年を重ねていきたいなぁ
いつも愛で包んでくれている
皆さん
本当にありがとう
春とともに
ゆっくりと、ハートの花が開いてきました。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
4.11.2013
カキドウシ
畑では、カキドウシが満開☆
なんだかピンクモンキーフラワーみたい^^かわいいお花です
カキドウシ
胆石や腎臓結石、糖尿病、神経痛の治療に効果あり、特に血糖降下作用が強いことが
認められています。かぜやせきどめ、強壮剤として、大切な民間薬とされてきました。
おとなりのおじいちゃんは、このお茶で糖尿病を治したと言っていました。
感謝しながら気持ちを込めて、収穫☆お茶にするため天日干し☆
煎じて飲んでみると、味もしっかりしていて、効いてる感じがします^^
家の周り、お庭だけで、ごちそうも、お薬も作れる。
自然とともに、大地と共に生きている、畑に座り、そう感じた時、心も体も本当に安心して
楽になった。
ありがとう、愛しています。
なんだかピンクモンキーフラワーみたい^^かわいいお花です
カキドウシ
胆石や腎臓結石、糖尿病、神経痛の治療に効果あり、特に血糖降下作用が強いことが
認められています。かぜやせきどめ、強壮剤として、大切な民間薬とされてきました。
おとなりのおじいちゃんは、このお茶で糖尿病を治したと言っていました。
感謝しながら気持ちを込めて、収穫☆お茶にするため天日干し☆
煎じて飲んでみると、味もしっかりしていて、効いてる感じがします^^
家の周り、お庭だけで、ごちそうも、お薬も作れる。
自然とともに、大地と共に生きている、畑に座り、そう感じた時、心も体も本当に安心して
楽になった。
ありがとう、愛しています。
3.11.2013
3.11いのちのわ
3.10
「いのちのわ」が開かれました。
アヤカキッチンもマルシェで参加させていただきました。
みんなの笑顔、子供の笑顔☆
が明るい未来を作っていくね☆
私も、私にできること、からはじめています☆
みんな、それぞれの場所で、それぞれの形で、やっていこう!
いつまでも美しい地球であられますように☆
3・11
明くる朝、今日も美しい太陽が昇っています。
今、ここに、いのちがあることに、心から感謝。
今日をせいいっぱい☆楽しもう☆
「いのちのわ」が開かれました。
アヤカキッチンもマルシェで参加させていただきました。
みんなの笑顔、子供の笑顔☆
が明るい未来を作っていくね☆
私も、私にできること、からはじめています☆
みんな、それぞれの場所で、それぞれの形で、やっていこう!
いつまでも美しい地球であられますように☆
3・11
明くる朝、今日も美しい太陽が昇っています。
今、ここに、いのちがあることに、心から感謝。
今日をせいいっぱい☆楽しもう☆
2.16.2013
雑炊LOVE
今日は、朝からなんだかくしゃみ気味のゆふたん
お昼は温かく雑炊にしようね☆
「菜の花とにんじんの味噌雑炊」ママにはクコの実のせ^^
このごろは、一緒のものを食べたがってきました。
雑炊やリゾットの出番は増えますね。味付けは薄いところの美味しさで決めれたり^^
おかげで私達も体に優しい食事ができてありがたい。
本当に心も体も日々正されています。
ありがとう☆
今日は、足も冷えないように・・・でもすぐに脱いじゃう靴下
幼児は新陳代謝が活発だから、すぐに熱くなったり寒くなったり
脱ぎたいときは脱がせてあげて、でも気がついたらすぐにこまめに
足が冷えてないか見てあげたほうがいいのかな・・・と思っています。
ついつい裸足のままにしっぱなしになっちゃうけれど・・・
ママの大きな靴下だとわりと長めに履いてくれているような気がします^^
歯磨き大好きでごきげん☆ずっと歯磨き好きでいてくれたらいいなぁ^^
まだまだおっぱい大好きだから、私も今日は体冷やすもの控えて、
温まるものをいただきます。梅醤番茶飲もうかな☆
お昼は温かく雑炊にしようね☆
「菜の花とにんじんの味噌雑炊」ママにはクコの実のせ^^
このごろは、一緒のものを食べたがってきました。
雑炊やリゾットの出番は増えますね。味付けは薄いところの美味しさで決めれたり^^
おかげで私達も体に優しい食事ができてありがたい。
本当に心も体も日々正されています。
ありがとう☆
今日は、足も冷えないように・・・でもすぐに脱いじゃう靴下
幼児は新陳代謝が活発だから、すぐに熱くなったり寒くなったり
脱ぎたいときは脱がせてあげて、でも気がついたらすぐにこまめに
足が冷えてないか見てあげたほうがいいのかな・・・と思っています。
ついつい裸足のままにしっぱなしになっちゃうけれど・・・
ママの大きな靴下だとわりと長めに履いてくれているような気がします^^
歯磨き大好きでごきげん☆ずっと歯磨き好きでいてくれたらいいなぁ^^
まだまだおっぱい大好きだから、私も今日は体冷やすもの控えて、
温まるものをいただきます。梅醤番茶飲もうかな☆
2.12.2013
あけましておめでとう☆
旧暦、新年あけましておめでとうございます☆
昨日は、お庭の大掃除をして、気持ち良い新年を迎えました。
まだまだこんなにも寒いの~><としびれていますが、
植物たちは、春が近いことを教えてくれています。
もうすぐ、咲くよ!ミモザさん。オオイヌノフグリもたくさんでてきました☆
先週のイベント☆カルチュラル・クリエイティブス大分☆
とっても楽しく素敵なイベントでした☆
出店者様方も、本当に良いお店(食べたいものや欲しいものいっぱい^^)ばかりで
イベント内容も、勉強になるお話や、交流ができ、とても良かったです。
「未来は明るい!作っていこうね!」と皆で共に分かち合えたことが素晴らしかったです。
これからも、開催されるそうで、楽しみです☆
あめくんのDJが一日中聞けたのが、最高!幸せでした^^ゆぷもめっちゃ踊ってた^^
今回の出店☆
玄米巻きずしや金時豆のチリコンカン&トーフマヨのきのことマカロニサラダのWサンドなど
楽しく作ることができました^^美味しいのお言葉がいただけて、とてもうれしかったです^^
やっぱり「ご飯をつくること」は愛そのもの。それが仕事にさせてもらえることは、とても幸せです。
ご飯もケーキも完売☆嬉しいよ~^^ありがとうございました☆
一枚だけ写真がありました^^トーフのチーズケーキ☆
次回の出店予定は・・・
「311いのちのわ」
昨日は、お庭の大掃除をして、気持ち良い新年を迎えました。
まだまだこんなにも寒いの~><としびれていますが、
植物たちは、春が近いことを教えてくれています。
もうすぐ、咲くよ!ミモザさん。オオイヌノフグリもたくさんでてきました☆
先週のイベント☆カルチュラル・クリエイティブス大分☆
とっても楽しく素敵なイベントでした☆
出店者様方も、本当に良いお店(食べたいものや欲しいものいっぱい^^)ばかりで
イベント内容も、勉強になるお話や、交流ができ、とても良かったです。
「未来は明るい!作っていこうね!」と皆で共に分かち合えたことが素晴らしかったです。
これからも、開催されるそうで、楽しみです☆
あめくんのDJが一日中聞けたのが、最高!幸せでした^^ゆぷもめっちゃ踊ってた^^
今回の出店☆
玄米巻きずしや金時豆のチリコンカン&トーフマヨのきのことマカロニサラダのWサンドなど
楽しく作ることができました^^美味しいのお言葉がいただけて、とてもうれしかったです^^
やっぱり「ご飯をつくること」は愛そのもの。それが仕事にさせてもらえることは、とても幸せです。
ご飯もケーキも完売☆嬉しいよ~^^ありがとうございました☆
一枚だけ写真がありました^^トーフのチーズケーキ☆
次回の出店予定は・・・
「311いのちのわ」
オフィシャルサイト http:// きっと良いイベントになりますね☆ 皆さんにまたお会いできること楽しみにしています☆ よろしくおねがいします☆ |
2.02.2013
パパお誕生日おめでとう☆
2月2日☆旦那様、そして私の父もお誕生日☆
お父さんとは一緒にお祝いできなかったけど、
パパ(旦那様)のお誕生日会☆できました^^
今年のメニューは☆
毎年恒例☆恵方巻き
菜の花、しいたけ、人参を巻いて^^
そして、初挑戦メニュー☆
イノシシのラフティ煮を天然酵母のマントウでサンド☆美味しくできました^^
倫くんのオーガニックおはぎ☆あずきやきなこまで全部手作り!超おいしかった^^
あまちゃんLOVEミートローフ☆とーっても美味しかったよ~☆
今年のケーキは、みかんと金柑のトーフケーキ☆
アイスが大好物パパのため、かぼちゃココナツプリンアイスも作ったよ^^
お料理やケーキの準備もとっても楽しく、
大好きな皆さんと一緒に美味しいご飯をいただけること☆本当に幸せ☆
今年も41「良い」年になりそうですね^^おめでとう☆☆☆
お父さんとは一緒にお祝いできなかったけど、
パパ(旦那様)のお誕生日会☆できました^^
今年のメニューは☆
毎年恒例☆恵方巻き
菜の花、しいたけ、人参を巻いて^^
そして、初挑戦メニュー☆
イノシシのラフティ煮を天然酵母のマントウでサンド☆美味しくできました^^
倫くんのオーガニックおはぎ☆あずきやきなこまで全部手作り!超おいしかった^^
あまちゃんLOVEミートローフ☆とーっても美味しかったよ~☆
今年のケーキは、みかんと金柑のトーフケーキ☆
アイスが大好物パパのため、かぼちゃココナツプリンアイスも作ったよ^^
お料理やケーキの準備もとっても楽しく、
大好きな皆さんと一緒に美味しいご飯をいただけること☆本当に幸せ☆
今年も41「良い」年になりそうですね^^おめでとう☆☆☆
1.01.2013
あけましておめでとうございます☆
新年明けましておめでとうございます☆☆
実家に帰省し、家族の愛をたくさん感じ
温かい気持ちで、安心院に帰ってきました^^
新年を迎え・・・
とてもすがすがしい気持ちです☆
この美しい地球に生かされ、愛に包まれて・・・・・・
長い短いと、長さではないこの深く、
かけがえのない人生の中で、出会えた方たちとのご縁の
大切さや、喜びを、強く感じ、かみしめている
そんな想いです。
今年も、大好きな方々、また新しく出会う方々と、
良い時を共に過ごせたらいいな☆
今年も楽しく輝いていきます☆☆☆
どうぞよろしくおねがいいたします☆
2013年 元日 佐野綾香
実家に帰省し、家族の愛をたくさん感じ
温かい気持ちで、安心院に帰ってきました^^
新年を迎え・・・
とてもすがすがしい気持ちです☆
この美しい地球に生かされ、愛に包まれて・・・・・・
長い短いと、長さではないこの深く、
かけがえのない人生の中で、出会えた方たちとのご縁の
大切さや、喜びを、強く感じ、かみしめている
そんな想いです。
今年も、大好きな方々、また新しく出会う方々と、
良い時を共に過ごせたらいいな☆
今年も楽しく輝いていきます☆☆☆
どうぞよろしくおねがいいたします☆
2013年 元日 佐野綾香
10.31.2012
冬きたる
にんにく植えました。
かぼちゃや、豆、さつまいものつるに占領されていた畑も
少しだけスペースができてきたので、なんとか。来年はもっと植え方考えなくては。。。
あとは、そろそろ玉ねぎ植えたいなと。有言実行・・・がんばるぞと。
今日は、心底、冬の訪れを感じました。
光のさす時間や、風の匂いや、空の色、植物たちの在り方、そしてもちろん寒いし。
しん・・・とした感じ、風が吹きすさぶ感じ、なんだか家にこもりたくなる
そんな感じ。厳しいのだけれど、
とっても寒いのだけれど、
でも、それが、良いのです。
「あぁ~この感じかぁ~」と、しみじみ肌に感じました。
毎年のことなのに、忘れてしまうものですね。
本当に、日本の四季は素晴らしいです。
そんな時期の旬、「かき」がとっても美味しいです。
タルトにしました。
そして、まこもたけ。いつかは、絶対育ててみたい!
そして、もっとたくさん食べていこうよと伝えていきたい食物です。

きんぴらが一番美味しいように思います。生もいけます。が、今日は・・・
酒としょうゆで炊き込みごはん。しみじみ、美味しかったです。
今年の冬も、じっくり味わいたいです。
かぼちゃや、豆、さつまいものつるに占領されていた畑も
少しだけスペースができてきたので、なんとか。来年はもっと植え方考えなくては。。。
あとは、そろそろ玉ねぎ植えたいなと。有言実行・・・がんばるぞと。
今日は、心底、冬の訪れを感じました。
光のさす時間や、風の匂いや、空の色、植物たちの在り方、そしてもちろん寒いし。
しん・・・とした感じ、風が吹きすさぶ感じ、なんだか家にこもりたくなる
そんな感じ。厳しいのだけれど、
とっても寒いのだけれど、
でも、それが、良いのです。
「あぁ~この感じかぁ~」と、しみじみ肌に感じました。
毎年のことなのに、忘れてしまうものですね。
本当に、日本の四季は素晴らしいです。
そんな時期の旬、「かき」がとっても美味しいです。
タルトにしました。
そして、まこもたけ。いつかは、絶対育ててみたい!
そして、もっとたくさん食べていこうよと伝えていきたい食物です。

きんぴらが一番美味しいように思います。生もいけます。が、今日は・・・
酒としょうゆで炊き込みごはん。しみじみ、美味しかったです。
今年の冬も、じっくり味わいたいです。
10.25.2012
収穫
大好きな秋が終わろうとしています。
もう、好きすぎて短く感じちゃうけど、たっぷり「秋」は満喫できました。
日々、咲いてくれる花々や、気持ち良い風、栗も美味しかったなぁ・・・
さあ、冬がくるで。ドキドキ。やっぱり寒いんでしょうか・・・。
畑収穫しなくっちゃ!
草しか生えてないように見えるうちの畑ですが、土の中では、ちゃーんと育っていてくれました。
菊芋、しょうが☆
初めて植えたさつまいも☆
勝手に堆肥から生ってくれたかぼちゃたち☆種大事にとっとこう。
きゅうりも終わりかと思いきや「まだまだ!」と地這してなってくれてた^^
トマトやみょうが、みとり豆☆
みょうがなんて初めて植えて、こんなふうにできるんだと感動☆
しょうがもたくさんできて、嬉しかったぁ^^
本当に手をかけてあげてなくても、ちゃんと大地が作ってくれる。
ありがたい。もっともっと上手になりたい!
そして、美味しくいただきたい^^
日々、毎年、勉強です。
もう、好きすぎて短く感じちゃうけど、たっぷり「秋」は満喫できました。
日々、咲いてくれる花々や、気持ち良い風、栗も美味しかったなぁ・・・
さあ、冬がくるで。ドキドキ。やっぱり寒いんでしょうか・・・。
畑収穫しなくっちゃ!
草しか生えてないように見えるうちの畑ですが、土の中では、ちゃーんと育っていてくれました。
菊芋、しょうが☆
初めて植えたさつまいも☆
勝手に堆肥から生ってくれたかぼちゃたち☆種大事にとっとこう。
きゅうりも終わりかと思いきや「まだまだ!」と地這してなってくれてた^^
トマトやみょうが、みとり豆☆
みょうがなんて初めて植えて、こんなふうにできるんだと感動☆
しょうがもたくさんできて、嬉しかったぁ^^
本当に手をかけてあげてなくても、ちゃんと大地が作ってくれる。
ありがたい。もっともっと上手になりたい!
そして、美味しくいただきたい^^
日々、毎年、勉強です。
登録:
投稿 (Atom)
Popular Posts
-
お花の阿南美和先生がお声をかけてくださり、先生のお店 豊後高田 花琳舎さんにて 1日アヤカキッチンをさせていただきました😊 手作り餃子定食 皮から作ったベジ餃子と、ミニ棒棒鶏、しょうがのケーキ チキンカリー定食 来てくださいました皆様 ありがとうございました。 食べていただく嬉...
-
ゆふあ7歳 りつと3歳 おめでとう! 本当に本当に、日々子供たちの成長が、楽しい嬉しいありがたい日々。 こんなにも、ぎゅーっと一緒にいられるのは小さいうちだけなのだと、 かみしめかみしめ、味わっています。 あなたたちらしく大きくなあれ! 母は応援しているよ
-
今日は、おゆうぎ会でした。 子どもの演じる姿は、なんとなんと かわいく輝いていることでしょう。 感謝、感動。 このような素晴らしい体験、素晴らしい会をご準備、作っていただき、 保育園の先生方には、本当に心より感謝致します。 そんな恵まれた環境で子育てでき、 本当にありがたいです。...
-
暑い暑い夏ですね。 暑いならではの、楽しみを日々満喫中 川の中でバーベキュー 動物園のサルも暑い😵 ロバ かき氷🍧 スイカ 今朝の収穫!少しだけど嬉しい自家野菜。トゥルシーが育ち嬉しい! 本当に暑いから、スイカも最高に美味しい!綺麗な青い空、夜空の星も天の川輝きとても綺麗。あ...
-
お久しぶりの投稿になってしまいました。ただいま外は雨。しっとりとした 秋の雨。冬野菜たちが大きくなるだろうなぁ。そろそろ大根が美味しい季節の到来。楽しみです。 今月の料理教室は、メインは餃子でした。あとは、秋野菜とお揚げ、キノコのグリル、日々のサラダは、菊芋と今年最後のキュウリの...
-
朝から台風 朝から栗をむきむき、ゆふあが手伝いができるようになって、渋皮煮作りも 大変さが半分に。そしてせっかく上出来に鬼皮が剥けたのに、勢いよく湯がきすぎて半分以上割れてしまった。 湯がくのも慎重に‼︎と来年まで覚えておこう。割れたものたちだけで、砂糖とラムでたいてジャムにした...
-
出店してきました☆ 別府の海辺、田ノ浦海岸にて、「今日はゆっくりecoがいい・・・」 大人も子供も楽しめるイベントでした☆ 今日のメニューは☆ 「精進韓国玄米巻きずし」と「味噌チゲスープ」 「美味しかったぁ」のお声が聞けて、それだけで「良かったぁ」と 心よ...
-
楽しい 気持ち良い 美味しい秋でした。 お魚釣りが上手になってきた父ちゃん 魚大好きな子どもたち。 ありがたく感謝していただきました。 どうかいつまでも美しい海でありますように、と願います。 今年は、生姜できました。 嬉しい。保管大事にしよう。 大好きな秋、また来年ね。 本格的な...
-
今日は、ゆっくりしてみようと。 なんだか、いつも家にいるんだけど、 だいたい土間に立っているか、何かしていて、 ゆっくりと、由布彩ちゃんと、目を見て向き合って過ごしてあげる時間が 少ないなと。よく一人遊びをしてはくれるけど たまにはめいっぱい遊びたいよね。 追いかけ...