ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

8.13.2012

8月9日長崎へ


長崎へ旅に行って来ました☆

自然科学研究所 とりかぶとへ



二十年かかって作ってこられたそうです。すごすぎです。本当に勉強になりました。
森の中での流しそうめん☆涼を感じるには最高!の夏の贅沢でした☆

たくさんの人に喜んでもらいたいという心が伝わってくる・・・
そんな温かいエコヴィレッジでした☆
8月9日当日、「平和を願って」虹色の旗を持って長崎の町を歩きました。
歩いて、祈りを捧げることをしたのは、初めてでした。
他の人に伝えるため、というよりは、自分自身のため・・・
大地とつながりスピリットに捧げる・・・自分のスピリットに寄り添う・・・
そして、分かち合う・・・そんな心境でした。ゆふたんがんばったね☆

長崎 爆心地公園へ
平和を本気で願う人達の思いが集まっていました。
フラを捧げるためだけに来てた友人のあまちゃん☆皆さん☆ありがとう
私も手をあわせることができました。

小倉に落とされるはずだった原爆が長崎に落とされたこと。
特攻隊として戦死した親族がいること。
また今住んでいる宇佐も戦争の爪痕がたくさん残されているということ。

自分自身も小さい時に読んだ「はだしのゲン」の衝撃や聞いた戦争体験など
記憶からうすれていってたと思う。伝え続けていかなければいけないことだと改めて思う。
子供たちに伝えていこうと思う。

由布彩も、ちょうど9ヶ月になり、家族三人にとって
一段階段を登った・・・大切な旅になりました。

いただいた命大切に☆やりたいことしっかりやらなくちゃね☆
新しい扉は開かれてる☆あとはやるだけ☆

輝かしい毎日とありがたい命と愛するものたちを抱きしめて☆

そう、やるだけ☆☆☆

6.27.2012

梅雨の旅

しとしと・・・雨が続きますね。恵みの雨、
野菜たち草もぐんぐん育ってます。

そんな雨の似合う旅・・・親子4代で女旅に行って来ました。


菖蒲の花満開の「神楽女湖」

アイリスは、「人間の魂の内面生活を自然の魂と調和するのを助けてくれる」花。
しっとりとした美しさの中に輝くような凛とした強さを感じました。

他の来られていた方たちも皆がほがらかな笑顔だったのが印象的でした^^
皆さん花が大好きなんですね。

丁度雨がしとしと降ってきました。お宿へ向かいます。

「摘み草料理の宿  やひろ」
美しい川の真横に、茅葺きのお宿。
雨の似合うとても趣のある素敵なお宿でした。

「摘み草料理の宿バイト募集」というのを以前みていて勉強のため働きたいなぁと思ったのを
思い出して、今回のお宿に選びました。

お湯も素晴らしく、優しくてお肌つるつる体ぽかぽか^^
お料理もひとつひとつどれも美味しかったです。
聞いたことのない野草がたくさんいただけました。
FEにもある「マツヨイグサ」の天ぷらが美味しかったなぁ。
蕎麦グラタンも美味しかったぁ^^


そして、家族とゆっくり過ごせたことが何よりものこの上ない幸せでした。

おばあちゃん、ひいおばあちゃんとゆっくり過ごせて、
由布彩ちゃんもたくさんたくさん愛に包まれました。
私もゆっくりマッサージしてあげたりたくさん愛の交換ができました。

ごほうび旅行。。。自然の神様、水の神様、に恵まれて、またパワーアップできました。

心も体も気持ちよく、愛の充電できました☆

Popular Posts